- 投稿日: 2019/09/09
- 更新日: 2024/03/08
マンガで解説!トイレ&シャワートラブルで知っておきたいたった4つの対策
東〇王もおススメ? マンガで学べる!水廻りトラブル対処法
少し前のことになりますが、お休みをいただいて書店に行ったところ、書店の子どもコーナーには「夏休みの読書感想文」に関する特設コーナーができていました。 書店の棚にはイケメンキャラクターの歴史マンガなども並んでおり、 「偉人マンガで、読書感想文は楽勝!」 などという書店手作りPOPまで添えられているではありませんか。 まあ、さすがにマンガそのものを読んで感想文を提出するわけにはいきませんが、伝記であれば、その人物そのものに興味を持たせるとっかかりの意味でも、マンガは役にたつようです。 さらに最近では、超有名大学の関係者が、歴史マンガを使った学習法をおススメしたことから、100万部以上の売り上げを上げている歴史マンガもあるそうです。重要な知識を分かりやすくかつ面白く伝えられるマンガは、やはり大したものだと思います。 だからというわけではないのですが、我が生活水道センターHPでも「マンガで分かるトラブル解決」いうコーナーを設けております。 「取り扱い説明書の細かい文字を読むのは苦手」 とか、 「ネット検索で出てくる専門用語満載のページでは、何言ってるかわかんねー」 という方も、文末で紹介しているリンク先のページのマンガでなら、きっとわかりやすく理解していただけますよ! マンガで、トラブルの原因や、おおよその対処方法の概要をつかんでいただいた後は、もっと詳しく解説しているページや、動画で紹介するページなどもあります。そちらのほうも、ぜひごらんいただけるとうれしいです。 <h4対策① トイレつまり基本中の基本とは?⇒アレを流すだけ! トイレの水を流したら、吸い込まれて消えていくはずの汚水が、減るどころか増えている! トイレが詰まってしまったんだ! こんなときには、 「まず、落ち着いて深呼吸」 続いて、 「止水栓で水を止める」 までをワンセットでやりましょう。 そのあと、特に何か物を落とした記憶がないのなら、リンク先でお兄さんが実践されていることをやってみてくださいね。 ここでは2つの方法が紹介されていますが、どれも簡単で、特別な技術は必要なく、お金もほとんどかかりません。 なので、業者に連絡される前に、ぜひトライしてみてください。 なお、リンク先では、文章や動画で使用方法やコツをより詳しくレクチャーしたものもあるので、ぜひそちらにも目を通されるとよいかと思います。 ※詳しくはこの文章の最後で紹介しているリンク先で確認ください。
対策② 手ごわいトイレ詰まりには? ⇒奥の手あり!
さて、「対策①」で思ったような成果が上がらなかった場合には、リンク先のマンガにもあるように、「奥の手=対策②」を使うケースもあります。 もちろん、これらの方法を御自宅で試すことは可能です。ここで御紹介した道具類は、ネットショップやホームセンターで入手できるからです。 でも、一度のつまりを直すためだけに、高い道具をわざわざ購入して、汚水にまみれながら長時間苦労して作業をして、そのあげくに直すことができなかったりしたら、最悪ですよね。 リンク先のマンガのお兄さんも、なんだかすごい格好をしていますが、冗談抜きで、これぐらいの装備をしないと危険な場合もあるんです。 そうならないためにも、 「ちょっと手に負えないかも」 と感じられた場合には、速やかにプロに依頼していただくのも、一つの方法です。 ※詳しくは最後に紹介しているリンク先でご確認ください。
対策③ アレをお掃除? ⇒できるんです!
本格的な暑さのピークは超えましたが、まだまだ暑いですね。 こんなに暑くて、本当にオリンピック2020は開催できるのかなあと個人的には思いますが、それはともかく。 そんな暑い中、一日汗まみれになって働いた日は、家に帰ったら浴びるシャワー(と1杯のビール)は最高ですよね! 帰り道でも、流れ出る汗がベタベタして、我ながら気持ち悪いものですが、それを一気に洗い流せるシャワーを最初に開発した人は、本当に天才だと思います。 でも、ですよ。 「ただいま」 もそこそこに浴室に駆け込んで、シャワーから勢いよく出てくる水に身を任せ…たいのに、出てくる水流が弱いという悲劇はありませんか? このように、浴室の他の水道や配管関係に特に問題がないのに、シャワーだけ水流が弱いという場合、アレが原因かもしれません。 そんなときは、①止水栓で水を止める。②リンク先の漫画のお兄さんがやっているようにしましょう。 「こんな簡単なことで直るの?」 と感じられる方も多いようですが、意外とこれで直るケースが多いんです。 ※詳しく知りたい方は、最後に紹介しているリンク先へGO!
対策④ アレって外せるの? ⇒外せるんです!
さらに、シャワーの水をとめたあと、しずくがポタポタ落ちる、というのも微妙にイライラしますよね。浴室全体の湿度も上がって、カビの原因にもなってしまいそうです。 こんな場合は、最初に止水栓をとじる。そしてリンク先のイラストのお兄さんと同じように、アレを外してみてください。 えー、わたしい、こんなにか弱いから、箸より重いものを持った事がないんですけど…。そんな腕力のない私がこんなに簡単に、道具も使わないでアレを回して外すなんて…。 できちゃいましたね(笑)。外してしまえば、水がポタポタ落ちる原因もおのずからわかってしまいますよ。 さらに、アレが自宅で簡単に外してしまえるということは、自宅でアレを交換することもできるということです。 たとえば、
- もっとシャワー代を節水したい
- 水道水の塩素が気になるので除去したい
- 抜け毛が気になるので、頭皮のマッサージをしたい
- 下腹が気になるので、マッサージ機能がほしい
- 目立つ毛穴汚れを何とかしたい
- 赤ちゃんとお風呂に入るから、手元で水量の調節をしたい
- 流行りの炭酸水。シャワーで浴びたい
といったさまざまな要望。なんとアレを交換するだけでかなってしまうかもしれませんよ。しかも自宅でできるので、必要なのは部品代だけ。工賃等は一切不要になってしまいますのでぜひお試しください。 ただし、交換の際には専用のアタッチメントなどが必要となるケースもありますし、シャワーそのものが古い場合、さび付いてなかなか取り外しができないこともあります。そんなときは、決してむりをせず、専門家にお声がけください。 ※もっと詳しく知りたい方は、この下の↓リンク先へGO!
おまけ:付け根のネジからの水漏れは?
今回は、トイレのつまりと、シャワーヘッドのつまり&水漏れについてでした。 ただ、シャワーホースの付け根のネジのあたりから水がもれてれくる場合、おそらくそれは、浴室全体の水廻り設備に不備がある可能性があります。 そうなりますと、一般の方ではご対応が難しいかと思われます。そんな場合は、ぜひ「生活水道センター」までご連絡ください。 「生活水道センター」では、現場の調査とお見積りの提示までは無料でさせていただきます(一部、出張費等をいただく場合はございます)。 なお、実際の作業は、御提示させていただいた調査結果や、修理方法、お見積りなどを十分御検討いただき、ご納得いただけてから開始しますので、よくわからないまま、高額な修理代をぼったくられた、ということも決してありません。 また、お盆、お正月等を含め、24時間、365日体制で受付をしておりますので、突然のトラブルでもご遠慮なく、お声がけください。 ご連絡先はこちらです。
そして、トイレ詰まり&シャワートラブルについての気になるリンク先はこちらです!
監修者
濱本 孝一 Koichi Hamamoto
代表取締役
2001 株式会社生活水道センター代表取締役就任
- < 資格 >
- 管工事施工管理技士
給水装置主任技術者
排水設備工事責任技術者
ガス消費機器設置工事監督者
ガス機器設置スペシャリスト - 2級ガソリン自動車整備士
2級ディーゼル自動車整備士
美容師
管理美容師
- < 趣味 >
- ピアノ
ムエタイ