この日は早朝からさいたま市内で作業を行っていて、その作業も短時間で終了することができました
その直後にオペレーターから連絡があり、同じさいたま市の緑区へと急行することになりました。さいたま市緑区はその名のとおり、緑が豊かで子育てをする環境に大変適した街になっています。プロサッカーチームのスタジアムがあるということもあり、スポーツ観戦にも熱心な市民が多いことでも有名な地です。今回お伺いした依頼主宅は白を貴重とした大変清潔感が漂う綺麗な外観をされていました。インターホンを押し対応して下さったのは奥様で小さなお子様を抱えておられました。洗濯排水がスムーズに行われないという相談を受けたので、早速洗濯機周辺を調査しました。排水ホースは排水口へと繋がっていて、排水をしていると洗濯機がエラーになってしまう症状があるそうです。洗濯機自体は型も古くなくホースもカビなどの目立った汚れは発見されていなかったので、本体の故障という判断はできませんでした。
ただ気になったことは排水ジャバラが長すぎて収まりが悪いと思いました。くねくねとしていて流れづらいだろうなぁという印象を受けました。実際ホースにはいくつかのカーブができていて、そのカーブ部分に問題があると判断しました。洗濯機本体側のホースを外すためにクリップを緩めました。排水口側からもホースを外すことができたので、ホースの中身を調べました。
すると何やらグレーの異物が確認できたので、勢いよく水道水を注ぐと簡単に異物を除去することができました。中から出てきたのは衣類などを洗濯をした際に発生する繊維の固まりでした。予想したとおり、カーブのところに繊維の固まりが引っかかっていたようです。したがって排水の長さを調整することになり、カッターを使用して洗濯機までの距離へと合わせてカットしていきました。これでホースにカーブができることなく、スムーズに洗濯排水ができるようになりまし//
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]