東松山市で本日、トイレの水漏れ修理をご依頼いただきました
お客さまのお話によると、「使わない間もずっと水が流れている音がする。水道代が心配なので見てほしい」とのことでしたので、早速現場をチェックし原因を確認しました。
確かに、現場に到着したときにも、水の流れる音が聞こえていました。
タンクを開けてみると、底にある黒いゴム製のフロートバルブがダメになっており、そのためにずっと水がたまらず流しっぱなしの状態になっているのが原因でした。お客様の話でも、「そういえば、流すときに水量が少ないと感じていた」とのことでした。
この状態ですと適量の水をためておくことが出来ませんし、常に水が出っぱなしになってしまいますので水道代が跳ね上がるのも十分考えられます。
使われているパーツにはもちろん寿命があり、数年単位でチェック・交換が必要になります。しかし、ゴムパッキンはタンクの内部にあり、かつタンクのフタを開けても目視しづらい部分なので、劣化の発見が遅れてしまうこともあるでしょう。ゴムパッキンが劣化すると、今回のようにトイレの水が流れたままになったりたまりづらくなったりします。水道代金が跳ね上がってしまうと同時に、貴重な水資源が無駄になるので避けたいところです。
なお交換する作業は、数十分程度で終わります。簡単な修理の部類なので、ご安心ください。自分で交換することも無理ではありませんが、作業時間や確実性を考えると、水道修理のプロである我々にお任せいただくのが一番です。
今回のお客様にも、すぐに対応できたことでとても喜んでいただけて、予想より早く修理が終わったことでこれから池袋まで出て買い物ができると話されておられました。
毎日使う場所こそ、普段からきちんとメンテナンスして最良の状態にしておきたいですよね。今回は、お客様が不具合に気付いて割と早めにご連絡いただけたので、それほど大きな損害につながらなかったのが幸いでした。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]