佐賀の受付 佐賀県の水漏れ・詰まり、水回りに関する事なら佐賀生活水道センターにお任せください。   

佐賀の出動先からお近くの生活水道指定店を探す

店舗一覧から選べます。 市区町村からお選び頂けます!

水道局では、指定店の認定を受けている業者を利用するように推奨しています。水回りに関する工事は、水道局の指定を受けている事業者でないと出来ない工事があります。指定店の認定を受けていない業者の中には、高額な浄水器の販売や、強引な水道管の清掃を行う者もいます。水回りのトラブルで業者を利用する場合は、水道局指定店かどうかを確認するようにしましょう。

24時間365日受付中

生活水道センターでは、お電話でご相談を頂いた後、最寄りの地区の専門スタッフに連絡をしてすばやいサービス対応に力を入れていますので、お待たせすることなく訪問する事ができます。受付時間は、24時間365日いつでもお受けしていますので、「遅い時間だから無理かも..」と諦めずにお申し出下さい。

お支払いは、各種クレジットカードが使える他に、Tポイントが貯まります。提携先が豊富なTポイントなら、貯まったポイントをお買い物など色々使えて便利です。

Tポイント

更に我々は、TOTO・LIXILなど一流の水廻りメーカーと多数提携しています。寒くて辛いトイレやお風呂を快適に改修工事したり、車椅子でも楽々入れるトイレなど、お客様のご希望に沿った改修工事のご要望を承る事が可能です。ご相談は、無料となっていますし、出動拠店が多いので利用しやすいと評判です。

クレジットカード利用可能

佐賀担当のスタッフが即対応!

佐賀担当スタッフが対応。

毎日使っているキッチン、トイレ、お風呂場は、どんなに掃除をしていても、気付かないうちに排水管に汚れが付着してきます。定期的に、パイプクリーナーで洗浄されている方も多いと思いますが、築年数が経てば水回りの劣化が進んできます。それから、浴室の床にヒビが入ったり、継ぎ目のコーキングの劣化などは、放置しておいくと大規模工事が必要になってしまうこともあります。キッチンの排水溝から異臭がしてくる場合は、排水管に細かな生ごみなどが堆積していることが考えられます。また、結露しやすいトイレやお風呂場は、冬などは寒く高齢者の方などは、ヒートショックで倒れられてしまうといったこともあります。

気候が温暖で、地震が多くない佐賀県では、築年数の古い家屋が割りかし高目の傾向だと言えます。そのため、トイレつまりなど排水管のつまりに関するご相談を承ることが多くあります。蛇口を締めても水がチョロチョロと漏れていると、「ちょっとくらい大丈夫」と思われてしまう方がほとんどです。しかし、実際には蛇口だけでなく排水管自体にヒビが入って、水道代が高額になっていたというケースもありました。

佐賀県では、冬期間にマイナス2℃~4℃で水道管が凍結する地域もあります。寒波により、水道管が凍結し水道管が破裂すると、給水量を安定させるために断水する地域もあります。水道管が露わになっていたり、水道管に風がダイレクトに当たる場合は、注意が必要です。凍結しやすい場合は、改修工事などの相談も承っています。

また、トイレタンクの部品が劣化した程度で、業者を呼んでもいいのか迷われてしまう方もいらっしゃいます。生活水道センターでは、ちょっとした修理でもすぐにスタッフを派遣して対応させて頂いております。施工費に関してはお伺いし現場を確認して確りと見積もりをさせて頂きます。また他社と比較検討してからでも問題ありませんので、いかに些細な事でも遠慮せずお声掛けください。

佐賀の新着お客様の声一覧

市区町村から生活水道指定店を探す

出動先一覧から生活水道指定店を探す

ア行カ行サ行タ行マ行ヤ行

佐賀県は、全国でも地震が少なく水害被害も少ない県という特徴があります。背振山、佐賀平野といった自然に囲まれた土地柄、ミネラル豊富な名水スポットも多く農業も盛んです。
現在の佐賀県は、水質が高く安心・安全な水道を飲むことができますが、明治の頃は河川の水質が低下したことによる伝染病が流行ったこともありました。湧き水が多かった佐賀県では、井戸水による給水が多くありました。しかし、人口の増加と共に給水を安定させるために、河川水へと変更し浄水場を整えました。水を安定して供給するだけでなく、下水道の処理にもしっかり取り組んでいるのです。

佐賀県の水道局では、佐賀市内の暮らしから出る下水を、きれいに処理し河川に放流しています。下水を処理する過程では、大量の二酸化炭素が発生します。佐賀市では、二酸化炭素の排出量の削減と活用に向けて様々な取り組むを行っています。
浄化センターでは、従来の汚水汚泥の焼却処分から、堆肥化の取り組みを全国に先駆けて実施しています。堆肥化施設では、下水汚泥に微生物を加え、超高温醗酵させることで肥料を生産しています。従来の下水汚泥の焼却処分では、年間約1,200トンものCO2を排出していましたが、堆肥化により約85,000本の杉が吸収するCO2の削減に成功しています。更に、生産された肥料は、10k20円と格安で販売しているそうです。一般の肥料に比べて旨味成分のアミノ酸が豊富で、地元農家の経費削減と共に収穫量アップに貢献しています。このように、佐賀市では下水汚泥を資源として循環させているのです。

それから佐賀県では、下水処理の過程で発生するバイオガスを使った発電も行われています。この発電で得られるカーボンニュートラルの電力は、下水処理場で使用されており、二酸化炭素削減量は、年間1,811トンにもなっています。これは、杉の木129,400本の杉の木を植樹するのと同じ効果だそうです。
また、佐賀市内の食品工場から排出される産業廃棄物を食品バイオマス資源として下水道で受け入れもしています。これにより、下水道サイドでは発電量の増加、食品工場サイドでは産業廃棄物の削減という地域一体となった取り組みが行われています。
このように、佐賀市では環境との共存といった昔の思想に帰って、バイオマス産業都市の実現を目指しています。
佐賀県の水道料金は、20㎥で月額約2,100円くらいです。使い方にもよりますが、この額よりも高い場合は、水漏れなどを疑った方がいいかもしれません。

  • 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-076 年中無休・24時間・365日(土日祝日も受付)水道局指定。携帯PHSからもOK。0120-979-076
  • メールでのお問い合わせはこちら
  • TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店 TOTO INAX取扱店/VISA MASTER AMEX DINARCE JCB取扱店
メニュー