大阪府阪南市での洗濯つまりトラブル解決
大阪府の阪南市にお住いのお客様から洗濯機の周辺が水漏れか何かで水浸しになってしまっているとのトラブルのご報告を受け、当日のうちにご自宅へとお伺いしました。
現場は築数十年が経過しているという一軒家で、ご夫婦が今は二人で暮らしているとのことでした。
洗濯機について確認すると、五年ほど前に購入したドラム式のものだということです。
水漏れが起こる数日前からエラーを告げる警告音が出ていたようですが、それが何を意味しているのかわからず無理やりに使い続けたところ水漏れを起こしてしまったとのこと。
まずは床に染み出していた排水を丁寧に掻き出します。
すると、やはり排水口につまりが生じている様子でした。まず排水口の異物除去作業を開始しました。
排水ホースを取り外し、排水口とともに掃除をしてみると予想していた通り細かなゴミや糸くずが蓋をするようにこびりついていました。
ドラム式の洗濯機は利用する水が少なく節水になる反面、異物を押し流すだけの水量が足りなくなるケースも多く従来の洗濯機よりも遥かに洗濯つまりを起こしやすい特徴があります。
お客様にその点を説明しながら除去作業を終え、念のために排水ホースの耐久確認も行いました。
排水ホースが変な形に折れ曲がって配置してると、そこに異物が溜まりやすくなったり最悪の時は破断してしまうこともあります。
幸い、排水ホースに問題はないようでしたのでそのまま再接続を行い、排水テストを実行しました。
しかしドラム式洗濯機は繊維が詰まりやすいため、今後お客様がある程度は自分達でできるように洗濯機の配置を少し動かすことにしました。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]