神奈川県の一軒家にお住まいのお客様の台所つまりの事例
神奈川県座間市にお住まいのお客様からのご依頼で台所つまりの修理に伺った時の事例です。こちらのお客様は、築10年以上の戸建て住宅に住んでいます。そして、台所のシンク内に水が溜まってしまって、なかなか流れていかなくて困っておられました。
一軒家という事で、まずはどこの排水管が詰まっているかを全て調べました。台所だけでなくトイレやお風呂、洗面台まで詰まる見込みがありそうなところはすべて水を流してチェックしました。詰まっていたのは、台所シンクの下の排水管でした。シンクの下に設置されている排水トラップと排水ホースを外して原因を取り除いていく作業に入ります。油汚れがごっそりとついていましたので、高圧洗浄機をつかい汚れを落としていきました。そしてキレイになったら、ホースとトラップを元に戻して、水を流してみました。シンクに水がたまることなく流れ、ボコボコとした音もでなかったため詰まりが解消出来ていました。ここまで作業は20分ほどしかかからずに終えることができました。
話を伺っていると、排水口がボコボコと言い始めていたので自分で台所つまりをなおそうと市販で売っている洗剤を使って掃除をしようとしたそうです。掃除したつもりがかえって音が大きくなり、流れが悪くしまったみたいです。そして、数日たったらシンクまで水が溜まってしまうようになり、詰まりがひどくなってしまったようです。
セルフメンテをしようとする人がいますが、少しの詰まりの状態で行えば改善する場合がありますが、ひどい状態になってしまってからだと薬剤についた汚れが流れずにかえってつまりを悪化させてしまうことがあるので注意したほうがいいと説明させて頂きました。
どうしたらつまらなくなるかを知りたがっていたため、未然に排水溝のつまりを防ぐ工夫を説明させてもらいました。具体的には、お皿の油汚れなどを新聞紙などで拭き取ってあげてから洗うようにしたり、多少の油を流すときには洗剤をしっかり描混ぜて流れやすい状態にしてこびりつくのを防いであげることが大切です。また、お皿洗いなどが終わった後にはお水がもったいないからとすぐに止めずに少しの間水を流してあげるのも汚れがつくのを防ぐことが出来ます。排水溝に洗い物の汚れた水が残っているとそれが付着しやすくなるため、洗ったものをしっかりと流してあげることが大切です。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]