トイレで発生した水漏れの修理事例
今回はトイレで発生した水漏れの修理依頼で、長野県松本市にお住いのお客様からのお電話でした。トイレのどこからかはわからないが漏水があり、気づくとかなり広範囲にわたって床が湿っているというご相談の内容でした。とりあえずその時は濡れている場所に雑巾やタオルなどを何枚か重ねて置いて対応しているとのことでした。漏水が続く限りは、床の中に水が染みこんでしまい建材が傷んでしまう要因を作ってしまうことになるので早めの修繕が必要になります。まずは、どこに要因が潜んでいるのかを調査して素早く適切な処置を行わなければなりませんので、ご自宅へなるべく最短で急行することにしました。
20分ほどでご自宅の方に到着し、早速漏水部位を調査しましたところトイレタンクと壁面を繋いでいる給水パイプからの漏水が要因だということがすぐにわかりました。給水パイプは常時水が通っている部位ですから、どうしても経年劣化しやすく、サビなどができやすい箇所として知られています。ですからある程度の年数が経っているお宅の場合には給水パイプからの水漏れは決して珍しいケースではありません。似たようなトラブルの中では最も多い部位だと言えるのです。
まず忘れてはならないのが、修理作業を行う前には止水栓をしっかりと閉めて水を止めておかなければなりません。
これを怠るとご想像に難しくはないとおもいますがトンデモナイ事になります。
その上で蛇腹状のフレキシブル給水管を分解して調べてみるとどうやらパッキンが古くなっているようでした。早速新しいものに交換してすべてを元どおりに設置しなおします。
そこでバルブを開けて通水し、水漏れの状況を再確認です。すると完全に止まっていることを確認できたので、ここで修理は完了しました。
本来ですと管自体もかなり老朽化が進んでいたので新しく交換しておくと良いのですが、
予算の都合もあるので、今回はここまでの対応にしてもらって様子を見てみます。というお客様のご希望に沿た対応をさせていただきました。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]