南河内郡南町で洗濯排水管つまり修理
南河内郡河南町のご依頼者様から「洗濯の詰まりが起きている」とのお話しがあり、修繕をさせて頂きました。
ご自宅は、10年ほど前に建てられた戸建てで、水回りの修理は初めて依頼しましたとのことでした。洗濯機置場から水が溢れ、床に排水が流れ出しているので、早く対応して欲しいとのご要望です。
ご自宅にお伺いし、早速洗濯機置場に案内してもらいます。床に、雑巾を敷き詰めて水漏れを食い止めていましたが、木の床が少し水分でふやけていました。早く対処しないと床が傷んでしまいます。
まずは、水栓弁を止めて水が出ないようにします。次に、排水口を調べます。
洗濯排水管がつまらないように、目皿や防臭パイプを定期的に洗っているのに、つまると仰られるお客様がいます。しかし、洗濯排水管のつまりは、防臭パイプを取って奥に溜まった髪の毛や汚れも取り除かないといけません。これでも排水の流れが改善できない時は、排水管の奥に油脂等が溜まっている事が推測できます。
また、お客様は下水の嫌なニオイが漂ってくると仰っていました。拝見してみると、本来トラップという部分に水を溜めることで、内部からのガスを上にあげずに防臭する仕組みになっているのですが、ここの水が完全になくなっていました。おそらく亀裂が入っていることが原因でしょう。
目皿と排水パイプ、トラップ周辺を清掃し、高圧洗浄機で排水管を清掃します。排水トラップはやはり亀裂が入っていたので、新しい物と交換します。きちっと取り付けないとニオイが隙間から上がってくる恐れがあります。力を入れて取り付けることも重要です。
洗濯機と壁の間にあるスペースに、細いラックを入れて洗剤やバスタオルなどを収納されていました。可動式のワゴンタイプのラックであれば、掃除がしやすいのですが、可動式でなかったので排水管の掃除をつい怠っていたとのことでした。
最後に、水栓弁を開けて問題なく排水が流れることを確認。作業時間は、60分弱でした。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]