本日は茨城県潮来市よりキッチンの水漏れを直してほしいとのご依頼を受けて修理に伺いました
依頼者様のお宅は築10年の一軒家でした。経年劣化と考えるにはあたらしすぎますが水道設備は使用状況によって劣化の進み具合にばらつきがあるので先入観は禁物です。まずはご挨拶させて頂いてからきっちりと消毒を行いオタクに上がらせていただきます。もちろんマスクはきちんと着用してお伺いしています。
トラブルがあったのはキッチンでした。キッチンのシンク下を備蓄庫として使っていたが取り出そうと思って扉を開いたら水滴が落ちているのに気づき慌てて確認したところパイプ周辺が濡れていたのを発見したとのことでした。
濡れていたのはわずかだったそうですがこれ以上被害が広がってはいけないと慌ててテープで補強したとおっしゃられていた通り排水管にビニールテープが巻かれていました。
本来ならこのような水漏れ修理には不向きです。漏れ出る水分で粘着力が弱って剥がれてしまうので自己融着テープで補修するのがベストですが、今回のようにすぐに修理を呼ぶことを前提とした応急処置であれば十分水漏れを防いでくれるので問題ありません。
ビニールテープを剥がして確認したところ水選部材と給水パイプの接続部分からの水漏れが確認できました。一般的に水道部材は10年程度では劣化しないのですが、接続部分に関しては使用状況によってかなり劣化が早まるケースもあります。今回のオタクではそれほど激しい使われ方はしていないとのことでしたが10年過ぎてからの接続部材の劣化による水漏れは珍しくないと説明し部品交換による修理に同意頂きました。
このような水漏れの殆どはパッキンの劣化によるものです。今回もパッキンのヘタリが確認できたので新しい物と交換します。交換後再び配管を接続して通水テストを行います。水漏れが起きていないことを依頼者様に確認していただき修理完了です。かかった時間は30分程度で短時間で修理が完了しました。
水漏れを放置すると床板の腐食など深刻な被害を引き起こします。特にシンク下で発生する水漏れは気づかれないまま長く放置されてしまうことが多いので定期的にチェックすることをオススメして帰路につきました。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]