音を伴うトイレの水漏れ修理
北九州市小倉南区の平屋一戸建てに、トイレの水漏れ修理のご依頼で伺いました。
流し終わった便器内に水が流れたままになるとのこと、また以前他の業者に同し内容の修理依頼をかけたもののその日の内に一度止まった水漏れがまた再発してしまい、当社に相談頂くまでの数日間で状態が悪化しているという内容です。ご友人と二人でお住まいしており、屋内のトイレがこちらの一か所のみとの事で修理までの間の利用で更にトイレ水漏れを悪化させてしまうのではないかと深刻なお悩みを抱えているようでした。
電話相談の内容からボールタップまたは浮き球の不具合が原因とみて実際にお宅へ伺いました。
トイレタンクの蓋を開けてみたところ、タンク内に設置するタイプの洗浄剤が取り付けられていました。ご依頼主様はこちらが原因ではとお考えのようでしたが、製品によってはタンク内部品の劣化を早めてしまう可能性があるものの、今回の直接的な原因は他にあることをご説明しました。
今回の場合は浮き球の方に不具合がありました。本来トイレの水を調整する役割のパーツですが、こちらの劣化が原因で水漏れを起こしていました。前回の修理依頼では恐らく水位調整のみを行い様子見となり、解決に至らなかったようです。多くの場合はボールタップごと全て交換になってしまいますが今回当社では浮き球部分のみの交換となりました。
手順として始めに水栓を止めた後に水を抜いたのです。この後の作業は水を空にしてから行います。次にトイレの蓋を開けて、水を溜める働きをする部品から手洗い管と補助水管を取り外しました。ボールタップの本体と浮き球を繋げているナットを緩めて不具合の起こっている浮き球を取り外した後に新しい浮き球を取り付け、ナットを締めました。動作確認して問題がないことを確認した後、閉めていた止水栓を開けて再び水を溜めます。この時に浮き球が正しく浮いてくるかどうかを目視確認し、不具合が無い事と判断した後に手洗い巻と補水水管を取り付けました。最後にタンクの蓋を元に戻して施工完了です。施工時間は一時間程度でした。
※画像をクリックすると大きい画像でご覧いただけます。
[記事一覧を見る]